読売ジャイアンツ ジャイアンツタウンスタジアム | ||
---|---|---|
所在地 | 東京都稲城市矢野口 | ![]() |
収容人員 | 約2,900人 | |
スコアボード | LEDフルビジョンディスプレイ | |
ホームサイド | 一塁側 | |
ナイター設備 | あり | |
入場料 | 1,000円〜(曜日・席種による) | |
売 店 | あり | |
駐車場 | あり。1日1,500円 | |
アクセス=A 観戦環境=A 総合評価=A | ||
行き方 | 京王相模原線京王よみうりランド駅から無料シャトルバスで約5分。駅から歩くと約15分。稲城駅から歩いても約15分。 京王よみうりランド駅−小田急読売ランド前駅間の路線バスも利用でき、その場合は東京ジャイアンツタウン下車、すぐ。稲城駅−小田急読売ランド前駅間にも路線バスがあるが、本数が少なくて使えない。 | |
食料調達 | 球場内の売店で軽食、ソフトドリンク、ビール等、一通りのものは買うことができる。スタンドにはビールの売り子も来る。 買い出しをする場合は京王よみうりランド駅前にコンビニあり。稲城駅前にはコンビニのほかスーパーもあり。 | |
コメント | ・京王よみうりランド駅と稲城駅の中間にある丘の上に新設された球場。駅から歩けない距離ではないが、坂道になるため、バスを利用するほうが無難。(シャトルバスは原則として試合開催日は平日も運行する。) ・球場設備は立派だが、練習場としての性格が強いようで、たくさんの客を集める前提の構造にはなっていない。 ・チケットは電子チケット限定で、球場に入場券売り場はない。したがって、当日に空席がある場合は、その場でスマホを操作して入場券を買うことになる。 | |
2025.4.18最終記入 |
ページ検索でヒットしたときはこちらへ